スタッフブログ
レスキュートレーニングDAY
今日から6月。
タオの2014シーズンがスタートして、早1ヶ月半。
夏はもうすぐそこまで来てます!!
そんなわけで、毎年恒例’レスキュートレイニングDAY パート1’
を本日、みんなで開催してきましたー^^
具体的に何をするかといいますと。。。
・緊急時の陸へのアクセス経路の確認
・レスキューしにくいシチュエーションでのレスキュー方法の確認
・激流中でのスイム
・ロープレスキュー
などなど^^
ツアー中、万が一トラブルがあったとしても、
お互いの中で共通のイメージを持っていれば、スムーズに解消できますものね。
これからハイシーズンを迎えるにあたり、絶対外せないとっても大事なトレーニングの日となりました★
今日は午後から半日ツアーのお客様が遊びにきてくれたので、
レスキュートレーニング後半戦はまた近々♪
おまけ
ツアー前に腹ごしらえする人たち(笑)
タオアドベンチャー いっこ
真夏日ラフティング!!サーフィン祭り、泳ぎ祭り♪
5月最終日。
なんと気温31度!!!!いきなりの真夏日です。
こりゃもぅ、川に行くっきゃないでしょ(≧▽≦)
そんな最高の日に巡り会ってくれたのは、2年ぶりに遊びにきてくれた
隊長率いる’ちーむPAO’の皆さん★
隊長以外はラフティング初めてですと!!
そりゃ楽しんでもらわねばー^^
真夏日ですからね。泳ぎまくっちゃいますよー。
大滝も貸し切りだったからね。サーフィン三昧♪♪♪
みんな落ちまくり、流されまくり(笑)
全員水の中に沈んでみたり
ボート裏返しで下ってみたり
あれもこれもとついつい欲張って遊んじゃいました^^
みんなのおかげで、こんなベストな日に川に出れました!!
ほんとにほんとにありがとうございましたー^^
また来年??
いやいや、また今しーずん中に♪
遊びにきてくださいねー^^
いろいろ楽しいこといっぱい考えときまーす(^0^)
タオアドベンチャー いっこ
今日のトレーニングブログ
今日は1年生2年生+ずえちゃんの5人で小歩危トレ
昨日流してしまった僕のメガネも探しつつ下っていきました。
早めにスタートしたので大滝サーフィンの練習もゆっくりできました。
結局見つからずそのまま下っていきました。悲しいでござる
曲がり戸ではしょうボートもみほボートもなかなかドラマチックな下り方をしてくれて楽しかったです。
なんだかあっという間に5月も終わりますな。
夏が来っる~きっと夏は来っる~
たおあどべんちゃー ぼぶ
ラフティング&ダッキー ツアー
本日晴天なり!
がんこ・チャレンジ部のメンバー ウィズ BOB・みほ
セーフティーダッキー とーる
去年9月に来てくれた時は増水の関係で大歩危コースだったけど
今日は念願の小歩危コーーーーーーす!
わーーーい♪(^0^)♪
激流前にバクチュウ 一同「おーーーー。」
レスキューーー
カメラ写りはばっちりの仲良し3人!
若者2人のサーフィンを見守るの絵。
大滝サーフィンでは、みんな見事にフリップやられました。
サーフィンの後はピタパンターイム
一瞬で食べ終わっちゃったね、
今日はラッキーデーでダッキーにも乗りました~
写真ではのんびり・ウキウキしてるけど、、、最後はちょっとした瀬でみんなやられました。
みんなとってもがんばった!
4人でダッキーも楽しかったね(^-^)
今年も来てくれてありがとう!
今頃しらす丼かな?
大阪まで気をつけて帰ってね、
また夏に会いましょう~\(^0^)/
「海はチャラくて、川は真面目」らしい...笑
はい、どーも。
やーまんでございます。
今日のツアーは去年も来てくれたこの4人、チーム「シンバ」だ!
ライオンキングのシンバね。
ぱぁーー!!
遊ぼうぜ、吉野川で遊ぼうぜ!
川を下っていきまして、途中から内戦が激しくなるー。
落とし合いで勝ち誇るにいやん。
とても嬉しそう。
終始、光がオチ(落水?)をつくってましたね。
最後は、、いぇい!シンバポーズ。
ありがとう!また、来てね。
神崎川キャニオニングにもぜひ!!
タオアドベンチャー やーまん
2014大歩危リバーフェスティバルの巻き
どもーこんにちは!
先日のレースの筋肉痛を未だにひきずっているいっこです^^
今年も無事、大歩危リバーフェスティバルのダウンリバーレースを
やりきることができました!!
このイベント、私がタオのお客さんだった時から出場していることもあって、
個人的に思い入れたっぷりのイベントです^^
本日はその模様を振り返ってみたいと思います♪
ことしのメンバーはこんな感じ☆元受付嬢・じんも参戦!!
いっこちーむ♪(お客さん時代の仲間たち)
ボブちーむ♪(昨年のリベンジをはたすべく再結成)
入念に作戦をたてて挑みます!
途中、いっこチームリアルサーフィン始まり転覆の危機もありながら!
ボブチームはスタート出遅れながらもじわじわ巻き返し。
双方諦めずに漕ぎ続けること約30分。
見事無事完漕!!
結果は、いっこチーム6人制で6位!
ボブチーム4人制で2位!
ガイドさんがたくさん乗ってるボートもありながら、我々健闘いたしました!
個人的には、途中の作戦ミスが悔やまれるところではありまするが(><)
この雪辱は来年果たしてやりたいと思います!
途中、レースに出たことを全員後悔したことでしょう(笑)
それぐらいしんどかった!
終わった後、パドルを持つのすら辛かった!
でも、ゴールした時にはこの笑顔^^この一体感がたまんないんだなー。
戦い終わった後のコースは、もちろんお待ちかねのファンラフティング♪
みんな疲れた体にムチ打って(笑)
一生懸命遊びました^^
そして、男達は登るのです。
そこに岩があるから。笑
3・4回は登ったんじゃないでしょうか★
すごい体力!
閉会式では賞状と景品をもらいました^^
私達はカップラーメンのチーズカレー味♪みんなでわけわけするのもまた楽しい♪
そして最後は、恒例の打ち上げBBQ-!!!!!
肉の争奪は、川での戦いより激しいかもしれません(笑)
毎年こうやってイベントに参加してくれるタオのお客さん。
もはや家族の様にすら感じます(笑)
これからも一緒に楽しい時間を共有していきたいと思います♪
みんなほんとにありがとう!
大好きだー!!!!
タオアドベンチャー いっこ
風にも負けず、冒険してみようツアー
本日のかわいいお客様達
ナイスガールズのナイススマイル!
初めてのラフティング、初めての吉野川、タオを選んでくれてありがとう!
そして、いろいろ空回りしちゃった僕をやさしく和ませてくれた2人、ありがとう!
とっても仲良しなふたり、みていてほのぼのさせてくれます。
風にも負けず、放置プレイやいっこちゃんのいたずらをわらってゆるしてくれる大きな心のもちぬしたち。逆に癒されちゃいました。
楽しい一日をありがとう!
またあそぼ。
あとがき
みかちゃんの飛び込みすごかったよ!またみせて。
小歩危ツアーでござるよ
やーまんとおるぼぶの三人が出動な1日
今日はこのメンバーでスタート。
半日コースのかっぷるさん
怖い怖いと言ってた彼女さんも、
最後は楽しかった~と帰って行きました。
半日じゃちょっと物足りなかったかな?
今度は1dayで来てね~
親子で来てくれた双子シスター
イケイケな2人と後半落ちないように必死なマザー。
落とし落とされ仲良く泳ぐ。
二人は去年やーまんボートととおるボートに乗ってくれてたとのこと。
大滝サーヒンではやーまんに苦しめられたとか苦しめたとか。
いい天気、いい水量、川も空いてて貸しきり状態。
文句なしのラフティング日和な1日でしたね~
またきてね~
タオアドベンチャー BOB
本日は北海道からのお客様も!
どうも、やーまんです!!
お久しぶりです。四国に戻ってきました。
早速、小歩危行きましたよー!
今日の勇者たちを紹介しようかい!(親父ギャグ!)
9時コースは
team 「大阪」7人組!
team 「北海道家族」!
11時コースは、
team 「5回生」!
飛び込み!天に羽ばたけ!
フォルムが美しいですね。ピーンとしてる。
11時コースも飛び込み。艶やか。
結果、、円の外で写真を撮ってるワシを落とすんかい!!ってことに。
いい笑顔!みんなの笑顔が見たくて、帰ってきたッス!
先週からダムの放水が始まり、水量多めで波がデカイわ!
頭までザバーン!!
イェイ!
美しい円を壊しにかかるトレーニング艇、
しょう&みほ→SMコンビ。
最後にボート反転。
またね!今年中にもう1回!!
タオアドベンチャー
やーまん
修学旅行編 ぱーと2
今日も元気いっぱいの中学生達がやってきました!
天気よし!元気満タン!
出発前からみんないい顔してます(^O^)
他のボートが近づくと激しく水のかけあいスタート!
先生も容赦なかったです。
ゴールしてみればあっという間だったね
この後も素敵な旅になるといいな~
一緒に下れて楽しかった!ありがとう!